保育園についてABOUT US

ROLEすみれ保育園の役割

今日の子どもをとりまく諸条件は複雑な要素が絡んで、決して良い状況ではありません。そのような状況の中で親は子どもをたくましく、賢く、そして、心やさしい子に育てたいという願いと、働き続けたいという要求があります。私たちは、それに応えることが保育園の存在意義だと考えます。
すみれ保育園では、子どもの生活・集団環境の中で、子どもの発達をより正確に具体的につかみ、一人ひとりの子どもを生育家庭にあわせて、個性的・人間的な発達を助けるための保育課題を明らかにした保育を実践する努力をしています。
保育の専門家としての自覚を持ち、日々の活動を組織することで、子どもの集団意識を高めながらも一人ひとりの人格が個性豊かに育ちあうことができると考えています。

また、親が安心して働き続けるための支援として、「延長保育」「子育て相談事業」などの要求に応える努力もしています。
私たち保育者のみならず、子どもと関わるすべての大人が子どもを真ん中にすえて、手を結びあうことで子どもを守り、ひいては、人間が人間らしく生きることのできる社会を作ることにつながると考えています。
その役割もまた、保育園の使命の一つだと考えています。

OVERVIEW園の概要

名称 すみれ保育園
法人名 社会福祉法人日新福祉会
開園年月日 昭和52年4月
開所時間 7:00~19:00
休日 日曜日/国民の祝祭日/慰霊の日/年末年始(12/29~1/3)
TEL 098-946-2324
FAX 098-946-2380
住所 〒901-1301 沖縄県島尻郡与那原町板良敷1425
理事長 新里吉康
園長 新里一史
職員数 21名
定員 100名

ORGANIZATION / STAFFクラス編成・職員

クラス編成認可定員:100名

  • 0歳児:9名
  • 1歳児:18名
  • 2歳児:18名
  • 3歳児:20名
  • 4歳児:20名
  • 5歳児:15名

職員の配置状況

発達のすじみちをを正しく捉え保育者としてのスキルを身に付ける努力を重ねる保育者が担当します。

  • 園長:1名
  • 主任保育士:1名
  • 保育士:15名
  • 保育補助:2名
  • 調理員:2名
  • 事務員:1名

FACILIYT施設紹介

CONTACTお問い合わせ

保育園を地域の子育て中の親子に開放し、園児と一緒に交流します。

TEL098-946-2324FAX:098-946-2380

〒901-1301 沖縄県島尻郡与那原町板良敷1425
開所時間 7:00~19:00

社会福祉法人日新福祉会すみれ保育園 ©